富士園芸資材株式会社のホームページへアクセスしていただきありがとうございます。
弊社は1975年にこの北海道という屋外環境の厳しい土地に、当時としては珍しい家庭園芸資材の卸売を主業とする会社として創業しました。それから今日に至るまで、園芸や農業などに関連する事業一本で私達は歩んできてきております。
そしてこれからも、専門的に蓄積された知識を失うことなく次の時代に生かし、業界としてお客様に満足いただけるサービスを創造し、そして提供していける会社を目指してきたいと考えております。
このような私達を『育てる』という観点から一緒に歩み、見守って頂ければ幸いです。
代表取締役社長/
経営者とその会社に集まった社員が、目的を実現する為に、共有しなくてはいけない価値観(物の考え方)を文字に表したものです。そして私が会社経営に対して持つ、基本的な態度と信条であります。
これからも私と会社に集まった社員が、この三つの言葉を胸に社会の中で行動する事で風が吹き、それが社風となります。
また共通する人生観、世界観を育てる場(土壌)の一つがこの会社であります。
この経営理念が社員一人一人にしみこんだ空気のような存在になる事が、会社をより良くする力となり、また社員全員に成長と幸福をもたらし、脈々と受け継がれる風土(文化)になると信じています。
私達は、心を込めて、お客様に奉仕します。
私達は、物心ともに豊かさと、幸せを想像します。
私達は、自分自身の向上を目指し、学習し練磨します。
企業使命感とは 企業(会社)が責任をもって果たさなくてはならない約束事(務め)を言います。
社名 | 富士園芸資材株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒003-0030 北海道札幌市白石区流通センター1丁目4-1 TEL. 011-866-8741 FAX. 011-866-8743 |
役員 | 代表取締役 山口 慎太郎 取締役 山口 富彦 取締役 山口 芳江 監査役 山口 泉美 |
設立年月日 | 昭和55年9月18日 (1980年) |
事業内容 | 家庭用園芸用品の総合流通事業 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 従業員数22名(男性8名・女性14名) ※期間雇用者含む グリーンアドバイザー登録:2名 [2022年3月現在] |
取引銀行 | 北海道銀行 白石支店 三菱UFJ銀行 札幌中央支店 商工中金 札幌支店 |
届け出、その他 |
|
1975年2月 | 株式会社むらやま青森支店 帯広営業所開設 |
---|---|
1980年8月 | 株式会社むらやま青森支店より独立 |
1980年9月 | 株式会社むらやま帯広設立![]() |
1986年12月 | 社名変更を変更し富士園芸資材株式会社とする![]() |
1988年3月 | 札幌営業所を札幌市東区中沼に開設![]() |
2001年11月 | 札幌営業所を札幌市白石区流通センター(現在の所在地)へ移転![]() |
2002年7月 | 帯広本社を閉鎖し、札幌に本社を統合する |
2008年9月 | 創業者 山口 富彦が代表取締役 退任 代表取締役社長に 山口 慎太郎(現任) が就任 |
2016年2月 | 株式会社北日本カーペンターを子会社化 |
2018年1月 | ワイザーマーケティング株式会社に出資 |
薬品メーカー | 肥料・用土メーカー | プラスチックメーカー | 種苗メーカー |
---|---|---|---|
住友化学園芸 | ハイポネックス・ジャパン | アップルウェアー | タキイ種苗 |
レインボー薬品 | 花ごころ | 大和プラスチック | サカタのタネ |
フマキラー | プロトリーフ | リッチェル | カネコ種苗 |
アース製薬 | メネデール | 八幡化成 | 花の大和 |
ハート | 東商 | 安全興業 | エムソン企画 |